
皆の汗と情熱が、歴史的名著の最新『完全版』をついに初めて日本に紹介!!
削除、省略一切なし!!勝手編集なし!!
業界に精通した専門家数名が、英語の全原文(最新の2016年度英語版)を徹底的に見直し、忠実に日本語化し、その後、本の仕上げの段階でも、プロの校正者が皆様に読みやすく編集しました。
かつては業界内のほぼすべての成功者が必読書とした世界的なNo1の超名著が、大幅にパワーアップして、ここに復活いたしました。
第二弾、第三弾も予定しております。
ご期待下さい!!
割引あり:60冊以上のケース買い(バルクオーダー)希望の方は以下のチラシをクリック!!電話、FAXで対応し致します。
↓ ↓ ↓
多くの人間がネットワークマーケティングの「本質」を知り、MLMと呼ばれる業界の浄化が再び始まる!!
書籍のコンセプト〜序章から学ぶ
1日24時間から睡眠、通勤、勤務時間、毎日の雑用を差し引くとほとんどすべての人は自分の好きなことに割ける時間は1~2時間程度しか残っていません。 また、十分な時間があっても、自由に使えるお金はあるでしょうか?
という点を冒頭で指摘しています。 そして、 こんな事実があります。「ネットワークマーケティングに携わっていない100%の人は、ネットワークマーケティングのことを理解していません。そしてネットワークマーケティングに携わっている90%の人もネットワークマーケティングのことを正しく理解していないのです!」
貴方はどうでしょうか?ネットワークマーケティングの「本質」を知れ
ネットワークマーケティングは、今日最も速いスピードで成長している販売手法の一つであるにも関わらず、正しく理解されていない業界でもあります。2012年は年間およそ16兆7,000億円の製品とサービスがネットワークマーケティング企業、及び直販企業を通じて提供されました。ぜひネットワークマーケティングの21世紀の展開に注目してください!
この本の目的は、ネットワークマーケティングが何であり、ネットワークマーケティングと他のビジネス形態がどのように違うかということを、図や例を用いて読者であるあなたにできる限り分かりやすく説明するためのものです。また、どのようにしたら効果的にこのビジネスを進めていくことができるかをお伝えいたします。大切なのでもう一度繰り返します。ネットワークマーケティングを効果的に説明するその方法を具体的にお伝えします。本書を通読したら、ネットワークマーケティングにおける必須項目をしっかりと学ぶことでき、どのようにして他の人に説明すれば良いかがわかります。
この本をトレーニングマニュアルとしてお使いください。
(続く)ドンの歴史:それは1967年に始まった。
ドンとナンシーとはサンディエゴのノードストロム(百貨店)の喫茶室で2000年に会って以来、 親しい付き合いが続いています。
その二人から彼らの考え方を集大成した新しい本をまとめていると 聞いたのが、「ザ・システム」だったのです。
二人は1967年にネットワークビジネスを始め、 ナプキンプレゼンテーションなど成果があがったものを17年間もかけてまとめたものが最初の本「ザ・ べーシック」でした(1984)。
その8年後の1992年、日本でも、四海書房により、その翻訳書「2×2=6」が出版された のです。
この本はMLMバブルと言われた時代で、日本の多くの従事者がこの本を読み込んだものです。
なぜ読み込んだのかと言うと、ネットワーカーたちが前提として頭に叩き込んでおくべき『ネットワークマーケティングの本質』を見事に紹介している世界で唯一と言える存在だったからです。
「ザ・ベーシック(2x2=6)」の最新刊「自分の人生を持つ」では、「ザ・ベーシッ ク」の部分がステップ2、新たに加えられた「45秒プレゼン」がステップ1、今後最新刊を紹介予定の「ザ・システム」(今回の書籍でもエッセンスを紹介する章あり)が全体を取りまとめるとい う形になっています。
この本の内容の価値は、今の時代も当然変わりません。
ただ、今、この本の価値を知る人間は少なくなっていました・・・
書籍内容の紹介(サンプル紹介ほか)
書籍内容の紹介とサンプル紹介、ほか
ドン&ナンシー・フェイラ氏に関する特出すべき最新トピックス
【ヒント】「今の時代」を活用する 〜大成功者が22年かかったことを3-5年で済ませるには?
Q:新規登録 500 人/日。それはわかるが、これをどうやって 3-5 年で 実現しますか?
A:32 年前は本しかなかった。その前は本さえなかった。いまは全く違う。
従来:5 人(2 ヶ月),25 人(4 ヶ月),125 人(6 ヶ月)
今の時代:10 人,100 人,1,000 人を 1 年で可能。 さらに 1 万人、 10万人、100万人が可能な時代。 すべて数字の問題。
昔はシズルセッションなどでみんなが集まっていた。
いまはスカイプで全世界の人が簡単に集まることが可能。